演講主題:世界經濟與不動產
早稲田大学大学院ファイナンス研究科長 川口有一郎(早稻田大學 金融研究所 川口有一郎所長) 簡歷
専門分野
インベストメント、応用ファイナンス
略歴
防衛大学校卒業、日本大学工学修士、東京大学工学博士。計算幾何学や人工知能(機械学習)を不動産の価格評価や都市設計に応用する研究に従事。英国ケンブリッジ大学留学中に新しい実学「不動産金融工学」を創始する。
2004年より現職。東京大学、京都大学、および慶應義塾大学で客員教授を歴任。2013年Asian Real Estate Academic Society会長。2007年より日本不動産金融工学学会会長。
主な研究業績・著書
著書
『入門不動産金融工学』、『リアルオプションの思考と技術』(いずれもダイヤモンド社)、『不動産市場の再浮上の条件』、『不動産マーケットの明日を読む』(いずれも日経BP社)、『不動産金融工学』、『不動産エコノミクス』(いずれも清文社)、”International Real Estate; An Institutional Approach”(Oxford; Blackwell Publishers),翻訳書には『リアルエステート・ファイナンス』、『不動産投資ゲーム』(いずれも日経BP社)など多数。
論文
Kawaguchi, Y. jointly with S. E. Ong and J. T. L. Ooi, 2011,”Seasoned Equity Issuance by Japan and Singapore REITs,” Journal of Real Estate Finance and Economics, Volume 43, Issue 1-2, pp. 205-220
Kawaguchi,Y. jointly with H. Seya, M. Tsutsumi, and Y. Yoshida, Procedia 2011,“Empirical Comparison of the Various Spatial Prediction Models: in Spatial Econometrics, Spatial Statistics, and Semiparametric Statistics,” – Social and Behavioral Sciences, Volume 21, pp. 120–129,.
Kawaguchi, Y. and K.Tabata,2013 ”Real Estate Business Cycle”, Asian Real Estate Association, Annual Meeting.
大高正明・川口有一郎.2010.“カウンターパーティデフォルトリスク存在下での不動産スタップのプライシング”ジャレフ・ジャーナルNo.4, 21-34
谷山智彦、本間 純、川口有一郎,2013,“不動産市場における情報伝播、-価格先行指標としてのニュース記事とインターネット検索量-“. . ジャレフ・ジャーナルNo.7, 1-16
Tabata, Katsuchi., and Yuichiro KAWAGUCHI ,2015,” Long-term stagnation and Japanese macro economy”, JAREFE Journal (Forthcoming)
講義科目
Real Estate Finance
Financial Econometrics
不動産とファイナンス
ファイナンスのための計量経済学
不動産・保険・金融演習